VRChat

【無料】Inawara/いなわら【VRChat想定オリジナルアバター】

【Vket2023Winterに出展!】 針金と紙のボディを付箋とテープで着飾った、手品師モチーフのアバターです。 VRChatにおけるアバターとしての利用をメインに想定しており、PC版・Android版の両方でご利用いただけます。 透過を使っておらず、ポリゴン数も控えめなので、あまり容量を気にせずご利用いただけるかと思われます。 顔は手書きの絵になっており、体の動きや重力に合わせて揺れてくれます。 マテリアルを切り替えることで異なる表情を出せるようになっていて、 ハンドサインのほか、エクスプレッションメニューからも表情変更ができます。 顔を描き換えればオリジナルの表情を作ることも可能です。 「Omake」フォルダ内に無地の各種専用テクスチャを同梱しておりますので、よろしければご活用ください。 その他の機能として、「手にステッキ(鉛筆)を握らせる」ものがあります。 左右の持ち替えや伸縮にも対応しておりますので、指示棒等の代わりにお使いいただけます。 また、ステッキ呼び出し時にパーティクルを発生させることもできますが、 その代わりにVRChatにアップロードした際のAvatar Performance Rankが低下してしまいます。 (※Quest版:Medium→Poor) この機能をオミットしたものとの選択式になっておりますので、ご自身のPC環境や好みに合わせて選択していただければ幸いです。 シェーダーはQuest対応の「VRchat/Mobile/Standard Lite」(および「VRchat/Mobile/Particles/Multiply」)を使用しており、 PC版・Quest版で見え方が変わらないようになっています。 「お手軽に使える、人外アバターが欲しい!」 「改変しやすくて特徴的なアバターを探している」 「ポンコツ元気系お姉さんキャラっていいよね」 ……といった方の選択肢の一つとなれば幸いです。 ~ 2.0からの追加要素について ~ ☆New これまでに別データとして配布していた「スペシャルマテリアルセット」および「表情変更セット」のデータを統合しました。 加えて、それらのデータを適用した状態のInawaraをPrefab化して同梱しましたので、 これでデフォルトのものと同様、Prefabを置いて直接アップロードするだけでOKになりました。 更に、新たなボディとしてキョンシーをイメージした「Inawra_Mandarin_Dress」を追加しました。 長い両袖が特徴で、腕を動かすとPhysBoneによってゆらゆら揺れるようになっています。 袖に隠れた手はカッターナイフとハサミの刃でできていて、 メニューから袖を消すことで露出させることが可能になります。 また、新ボディに合わせて新規の表情(Face_3)を追加しました。 この表情は新ボディだけでなく、デフォルトのボディでも使用可能にしてあります(勿論Prefabも同梱しています) お好みの姿と顔で、Inawaraを使いこなしていただければ嬉しいです。

【無料】Inawara/いなわら【VRChat想定オリジナルアバター】
【無料】Inawara/いなわら【VRChat想定オリジナルアバター】
【無料】Inawara/いなわら【VRChat想定オリジナルアバター】
【無料】Inawara/いなわら【VRChat想定オリジナルアバター】
【無料】Inawara/いなわら【VRChat想定オリジナルアバター】
【無料】Inawara/いなわら【VRChat想定オリジナルアバター】
【無料】Inawara/いなわら【VRChat想定オリジナルアバター】
【無料】Inawara/いなわら【VRChat想定オリジナルアバター】
【無料】Inawara/いなわら【VRChat想定オリジナルアバター】
【Vket2023Winterに出展!】 針金と紙のボディを付箋とテープで着飾った、手品師モチーフのアバターです。 VRChatにおけるアバターとしての利用をメインに想定しており、PC版・Android版の両方でご利用いただけます。 透過を使っておらず、ポリゴン数も控えめなので、あまり容量を気にせずご利用いただけるかと思われます。 顔は手書きの絵になっており、体の動きや重力に合わせて揺れてくれます。 マテリアルを切り替えることで異なる表情を出せるようになっていて、 ハンドサインのほか、エクスプレッションメニューからも表情変更ができます。 顔を描き換えればオリジナルの表情を作ることも可能です。 「Omake」フォルダ内に無地の各種専用テクスチャを同梱しておりますので、よろしければご活用ください。 その他の機能として、「手にステッキ(鉛筆)を握らせる」ものがあります。 左右の持ち替えや伸縮にも対応しておりますので、指示棒等の代わりにお使いいただけます。 また、ステッキ呼び出し時にパーティクルを発生させることもできますが、 その代わりにVRChatにアップロードした際のAvatar Performance Rankが低下してしまいます。 (※Quest版:Medium→Poor) この機能をオミットしたものとの選択式になっておりますので、ご自身のPC環境や好みに合わせて選択していただければ幸いです。 シェーダーはQuest対応の「VRchat/Mobile/Standard Lite」(および「VRchat/Mobile/Particles/Multiply」)を使用しており、 PC版・Quest版で見え方が変わらないようになっています。 「お手軽に使える、人外アバターが欲しい!」 「改変しやすくて特徴的なアバターを探している」 「ポンコツ元気系お姉さんキャラっていいよね」 ……といった方の選択肢の一つとなれば幸いです。 ~ 2.0からの追加要素について ~ ☆New これまでに別データとして配布していた「スペシャルマテリアルセット」および「表情変更セット」のデータを統合しました。 加えて、それらのデータを適用した状態のInawaraをPrefab化して同梱しましたので、 これでデフォルトのものと同様、Prefabを置いて直接アップロードするだけでOKになりました。 更に、新たなボディとしてキョンシーをイメージした「Inawra_Mandarin_Dress」を追加しました。 長い両袖が特徴で、腕を動かすとPhysBoneによってゆらゆら揺れるようになっています。 袖に隠れた手はカッターナイフとハサミの刃でできていて、 メニューから袖を消すことで露出させることが可能になります。 また、新ボディに合わせて新規の表情(Face_3)を追加しました。 この表情は新ボディだけでなく、デフォルトのボディでも使用可能にしてあります(勿論Prefabも同梱しています) お好みの姿と顔で、Inawaraを使いこなしていただければ嬉しいです。

【詳細情報】

【アニメーションについて】

【利用規約】

【免責事項】

【連絡先】

【更新履歴】